このページの本文へ移動

ニュースリリース

2016年3月16日
安全

特急列車のEB装置(緊急列車停止装置)が機能しない状態で走行した事象について

 平成28年3月14日、EB装置(緊急列車停止装置)が機能しない状態で列車が走行していたことが判明しました。ご利用のお客様には大変ご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

 ※注釈 「EB装置(緊急列車停止装置)」とは、保安装置のひとつで、運転士が運転機器操作を60秒間行なかった場合にブザーが鳴動し、さらに5秒間何もしなければ自動的に非常ブレーキが作動する装置です。

詳細

1 発生日時
 平成28年3月14日(月曜日) 午後5時23分ごろ

2 発生場所
 JR神戸線(東海道線) 大阪駅

3 列車名
 下り特急列車「スーパーはくと11号」 京都駅(16時56分)発 倉吉駅(20時32分)着 5両編成
 乗客数:約100名
 ※注釈 車両は智頭急行株式会社所有です。

4 概況
 3月14日午後5時45分ごろ、当該列車の運転士は、三ノ宮駅停車中にEB装置の電源が「切」となっていることを認め、電源を「入」として運転を継続しました。その後、14日から16日にかけて詳細に調査を行ったところ、大阪〜三ノ宮駅間で当該車両のEB装置が作動しない状態であったことが判明しました。
 EB装置が作動しない状態であったのは、3月14日 特急列車「スーパーはくと11号」の大阪〜三ノ宮駅間(30.6キロメートル、約22分間)です。

5 原因
 EB装置の電源が切れたためです。

6 対策
 当該車両のEB装置のブレーカーの取り替えを実施しました。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択