このページの本文へ移動

ニュースリリース

2017年10月23日
その他

京都鉄道博物館でラストステージ!
オレンジ色の103系電車に特別なヘッドマーク取り付け
ならびに展示車両の一部変更

京都鉄道博物館

 京都鉄道博物館では、営業列車として大阪環状線を最後に運行した「オレンジ色の103系電車」を期間限定で展示しますが、大阪環状線開業30周年と50周年の特別なヘッドマークを車両に取り付けることが決定いたしました。

詳細

1 展示期間
 2017年11月3日(金曜日・祝日)から6日(月曜日)まで

2 車内公開時間
 各日10時から15時まで

3 展示場所
 本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリア

4 展示車両
 103系電車2両

5 変更内容
 【オレンジ色 2両】
 大阪環状線で最後に運行し、10月3日に引退した編成の先頭車両(クハ103形802号車ならびに843号車)
 予定しておりました展示車両のうち、黄緑色1両につきましては、輸送上の都合により最終運行のオレンジ色2両に変更します。

103系電車


5 ヘッドマーク
 大阪環状線開業30周年と50周年の際に、実際に掲出したヘッドマーク

 ※注釈:営業線を運転して搬入するため、輸送上の都合により展示の中止や展示車両を変更する場合があります。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択