このページの本文へ移動

ニュースリリース

2012年10月 5日
イベント・キャンペーン

下関総合車両所 一般公開について

 このたび、地域の皆さまやお客様との交流や触れ合いを深めるために、下関総合車両所を一般公開します。企画名として「下関総合車両所・鉄道ふれあいフェスタ」と題し日ごろ、近くで見ることのできない電気機関車や旧型電車の展示、また迫力ある車両の吊り上げなどや電車の主要部品のしくみなどの見学や勉強会など、日ごろご利用いただいているお客様も今まで以上に鉄道に親しみを感じていただけるように、多数イベントをご用意してお待ちしております。

詳細

1 下関総合車両所 一般公開の内容
(1)日時
 平成24年11月17日(土曜日)10時から15時

(2)場所
 下関総合車両所 本所内(住所 〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下1番2号)
 最寄り駅:山陽本線・山陰本線 幡生駅(徒歩5分)

(3)主な内容
 ○公開、展示
 ・車両展示【クモハ42、クモハ11、EF65など】
 ・内装を解体した車両や車両屋根上の見学、車両機器の展示
 ・ヘッドマークの展示
 ・鉄道および下関総合車両所の歴史展示および環境への取り組み紹介(パネルの展示)
 ・Nゲージの展示および操作体験
 ○イベント
 ・ちびっ子制服の着用の上、写真撮影会
 ・車両機器動作体験(主制御器内のカム軸回転)
 ・車掌体験(車内放送およびドア開閉など)
 ・下関鉄道塾(車両について親子で学べるコーナー・実車での説明)
 ・車両検修業務のデモンストレーション
 (クレーンによる車体上げ下げ、トラバーサーでの車両移動、車軸への車輪圧入など)
 ・車両との綱引き大会
 ・ミニ新幹線の運行
 ・鉄道に関する場内クイズラリー
 ・車両用SOSボタン体験パネル、ホーム用非常押しボタンの操作体験コーナー
 ・イコちゃんとの写真撮影、バルーンアートの実演と配布
 ・ちびっ子広場
 ・飲食品の販売

 ※注釈 下関総合車両所内のマップはこちらをご覧ください。(PDF形式 225キロバイト)

2 その他
 天候によりイベント内容を変更する場合があります。
 駐車場はございませんので、来場の際は公共交通機関でお越しください。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択